アーカイブ

【列強列伝】三ヶ日中学校 野球部

目標は春に続いての全国大会出場。春の全国で得た自信を確信に変えるため、さらなるスケールアップを目指す。
2023/05/29 野球 ,列強列伝 井口陽向,三ヶ日中学校野球部,加藤謙吾,大野太誠

静岡県立駿河総合高等学校 男子バレーボール部

2023年1月の新人戦にて、創部初の県大会出場を果たした、駿河総合高校 男子バレーボール部。 「もっと強くもっと上手く」 3年生を中心に、選手主体の向上心と研究心で試行錯誤を繰り返す毎日。
2023/05/29 バレーボール ,高校生版,チーム紹介 バレーボール,駿河総合,男子バレーボール

【大会結果】令和4年度 全日本少年軟式野球大会

令和5年3月4日から始まった『全日本少年軟式野球大会浜松ブロック予選』。2枠しかない県大会出場枠を懸けて熱戦が繰り広げられた。予選の模様から県大会の模様までを振り返る。
2023/05/26 野球 ,試合コラム 曳馬中学校野球部,令和4年度全日本少年軟式野球大会

【編集長のひとりごと】中学3年間の意味!

親が知らない間に、子供は大きく成長しているし、どんどん大人になっていっている。それだけで十分すぎるほど意味があるはずなのだから。
2023/05/25 その他 ,編集長のひとりごと 編集長のひとりごと

【大会結果】第47回選抜少年野球三ヶ日大会

令和5年4月23日に開幕した『選抜少年野球三ヶ日大会』。静岡県西部地区のチームを中心に、静岡市、愛知県からの招待チーム、計32チームが集結し覇権を争った。
2023/05/25 野球 ,試合コラム 細江野球スポーツ少年団,第47回選抜少年野球三ヶ日大会

清水国際高等学校 アメリカンフットボール部

取材当時(4月)の部員数は8人。部員不足で試合ができないもどかしさも、少人数で培う団結力。仲間のために役に立つ。「SHARKS」と共に、全員が同じスタートラインから成長する日々。
2023/05/24 その他 ,高校生版,チーム紹介 アメリカンフットボール,清水国際

【大会結果】第19回都道府県対抗全日本中学生女子ソフトボール大会

令和5年3月27日から29日に渡って、曽我スポーツ公園フクダ電子グラウンド(千葉県)をメイン会場に行われた『第19回都道府県対抗全日本中学生女子ソフトボール大会』。静岡県選抜が見事優勝を果たした。
2023/05/24 ソフトボール ,試合コラム 第19回都道府県対抗全日本中学生女子ソフトボール大会

アグレッシブなプレーで仲間を引っ張る 佐々木 隆成選手に独占インタビュー

今シーズン、熊本ヴォルターズから移籍してきた佐々木隆成選手を取材した。 運動が好きで早く起きて学校に行き、サッカーやバ…
2023/05/24 バスケットボール バスケットボール,三遠ネオフェニックス,インタビュー,佐々木隆成

浜松湖北高校 男子バレーボール部

今年の最大の武器は、昨年から継続する守備力の高さ。レシーブ力の高さを活かし、どんなボールにも食らいつく粘り強い守備がチームの生命線となる。
2023/05/22 バレーボール ,浜松湖北高校 浜松湖北高校男子バレーボール部

【大会結果】第38回春季西部地区中学生サッカー大会

令和5年4月15日に開幕した『第38回春季西部地区中学生サッカー大会』。5月5日にゆめりあ多目的広場で行われた決勝戦では北浜中学校と竜洋中学校が対戦。北浜がラストワンプレーでゴールをこじ開け、劇的勝利で優勝を果たした。
2023/05/22 サッカー ,試合コラム 竜洋中学校サッカー部,北浜中学校サッカー部,富塚中学校サッカー部,第38回春季西部地区中学生サッカー大会,江西中学校サッカー部,中郡中学校サッカー部,八幡中学校サッカー部,菊川西中学校サッカー部,豊岡中学校サッカー部