西遠女子学園中学校

新居中学校が
盤石の優勝。
平成30年度西部中学校新人バレーボール選手権大会平成30年10月28日と11月3日の2日間にわたって行われた『平成30年度西部中学校新人バレーボール選手権大会』女子の部。西部地区の75チームが出場し、上位8チームに与えられる県大会出…
盤石の優勝。

5年連続での
東海大会出場ならず。
平成30年度 中体連夏季大会女子バスケットボールの部女子の部では、浜松開誠館中学校と新居中学校、南部中学校、西遠女子学園中学校のシード校が順当に勝ち上がりベスト4へと進出。準決勝では、開誠館中が南部中を73対39で、西遠女子…
東海大会出場ならず。

5年ぶりに
東海大会出場逃す。
平成30年度 中体連夏季大会女子バレーボールの部女子の部では、順当にシード校が勝ち上がり、西遠女子学園中学校、新居中学校、鷲津中学校、三ヶ日中学校が準決勝に進出。準決勝では、新居中学校が、昨年全国ベスト8で大会5連覇を目指す…
東海大会出場逃す。

浜松開誠館中が
4年ぶりに王座奪還。
平成30年度県協会長杯争奪バスケットボール大会平成30年4月29日から4日間にわたって行われた『平成30年度県会長杯争奪バスケットボール大会』の西部支部予選。舞阪総合体育館をメイン会場に行われた女子の部には、西部地区の68校が出場。…
4年ぶりに王座奪還。

西遠女子学園が
盤石の大会5連覇。
西部中学校6人制バレーボール選手権大会平成30年5月13日と19日に行われた『平成30年度西部中学校6人制バレーボール選手権大会』。この大会には西部地区の77校が参加。上位8校が県大会へ出場する。準決勝まで勝ち上がったのは、…
盤石の大会5連覇。

全員バレーで
今年も目指すは“全国”。
西遠女子学園中学校女子バレーボール部昨年の夏季大会では、全国ベスト8と素晴らしい成績を残した西遠女子学園中学校。スター不在となる今年の新人戦。西部地区では圧倒的な強さを示したが、県大会では準々決勝で敗れ、5年ぶりに東海大会出…
今年も目指すは“全国”。

部活動の写真展と
表彰式を開催。
平成29年度イオンモール浜松志都呂中学部活動表彰式平成29年10月23日から11月12日まで、イオンモール浜松志都呂で『中学部活動写真展』が開催され、多くの来館者が、足を止め、中学生たちの活躍の軌跡を見つめていた。11月4日…
表彰式を開催。

西遠女子学園中が
大会5連覇達成。
平成29年度西部中学校新人バレーボール選手権大会平成29年11月3日と4日の2日間にわたって「平成29年度西部中学校新人バレーボール選手権大会」が開催された。女子の部には、西部地区の75チームが参加。上位8チームに与えられる…
大会5連覇達成。

浜松学院中学校が
大会3連覇達成。
第38回静岡県協会会長杯争奪バスケットボール大会西部支部予選平成29年5月7日と13日、14日、20日の4日間にわたって開催された、『第38回静岡県協会会長杯争奪バスケットボール大会』の西部支部予選。舞阪総合体育館をメイン会場に…
大会3連覇達成。

西遠女子中学校が
圧巻の大会3連覇。
平成29年度 西部中学校6人制バレーボール選手権大会平成29年5月14日と20日に開催された『平成29年度西部中学校6人制バレーボール選手権大会』。この大会は、中体連夏季大会の前哨戦として認知されており、各チームとも、夏に向けて…
圧巻の大会3連覇。

目指すは全国大会での勝利
西遠女子学園中学校バレーボール部静岡県の女子バレーボールにおいて、絶対王者として君臨している西遠女子学園中学校。昨年から主力として活躍し、全国の舞台を経験してきた選手が4人おり、今年もその強さは健在。新人戦では浜松地区大…

今年も王座は揺るがず
浜松学院中学校が大会3連覇平成28年10月1日から始まった女子バスケットボールの「浜松地区中学校新人総合体育大会」。舞阪総合体育館をメイン会場に浜松地区の41校が熱戦を繰り広げた。昨年の一年生大会でシード権を獲得した8校…

女王が貫録の大会4連覇
西遠女子学園中学校が優勝。10月1日、2日、9日の3日間にわたり引佐総合体育館をメイン会場に「浜松地区中学校新人総合体育大会」女子バレーボールの部が行われた。浜松地区の47校が、浜松王者の称号と上位4校に与えられる西部大会のシー…

女子バスケットボール浜松地区新人戦組み合わせ
女王の座を手にするのはどのチームか!?10月1日より始まる浜松地区新人戦の組み合わせが決まった。シードに入ったのは、新居中学校、湖東中学校、浜松学院中学校、西遠女子学園中学校、鷲津中学校、浜松開誠館中学校、舞阪中学校、積志中学校…

浜松学院中が
男女ともに全国出場
平成28年度中学校総合体育大会男子は、浜松学院中学校と新居中学校、浜松開誠館中学校、鷲津中学校の上位シード校が揃って準決勝進出。準決勝では、浜松学院中が鷲津中を85対31の大差で下し決勝進出。新居中と開誠館中が戦った準決勝第二試…
男女ともに全国出場