男子ソフトテニス部

ジュニアアスリート浜松西、8月21日(金)配布開始。
春よ来い。西区の子供たちを取り上げる「ジュニアアスリート浜松西」の第6号がいよいよ発行です。今回は、「西区中学3年生部活動名鑑」と題し、西区のさまざまな部活動を紹介しています。イオンモール浜松志都呂、イオン浜松西、西区の遠鉄スト…

夏季大会での3連覇を果たし、更なる成長を遂げる。
浜名中学校男子ソフトテニス部新人戦浜松地区大会で優勝を果たし、大会連覇を達成した浜名中学校。ヨネックスカップの西部大会ではベスト4、県大会ではベスト8という成績を収めた。「昨年は実力のある選手が多かったけど、僕たちはそうでは…

最後の夏。目指すはもちろん“優勝”。
三ヶ日中学校男子ソフトテニス部新人戦浜松地区大会の団体戦で準優勝に輝き勢いづいたチームは、西部大会でベスト4、県大会でもベスト4に入り、東海大会出場を果たした。今年のチームの特徴は、後衛を主体とした“攻めるテニス”。安定した…

ジュニアアスリート浜松最新号 7月24日(金)発行。
やりきる。ジュニアアスリート浜松最新号「やりきる。」が、いよいよ7月24日(金)に配布開始となります。今回は、最後の大会に挑む中学校部活動の注目チームをご紹介。なくなり次第配布は修了となりますのでお早めに。[列強列伝…

不撓不屈の精神で、全国大会を目指す。
入野中学校男子ソフトテニス部入野中学校男子ソフトテニス部は、2年生16名、1年生6名の22名で活動。各学年に4人ずついる経験者を中心に、数多くのボールを打つことを意識した練習が組まれている。新人戦浜松地区大会では、準決勝で優…

ジュニアアスリート浜松西、10月31日(木)配布開始。
明日への光明。西区の子供たちを取り上げる「ジュニアアスリート浜松西」の第4号がいよいよ発行です。イオンモール浜松志都呂、イオン浜松西、西区の遠鉄ストアで配布いたします。[チーム紹介]・第24回浜名湖カップ・入…

東海大会を制し、2年ぶりの全国大会へ。
浜名中学校男子ソフトテニス部新人戦の浜松地区大会で優勝を果たした浜名中学校。続く西部大会では準優勝、県大会ではベスト4進出を果たし、東海大会へ出場。その東海大会でも勝負強さを発揮。準優勝を飾って全国大会に出場。全国ベスト8という成績…

昨年の悔しさを胸に、東海大会出場を目指す。
北浜中学校男子ソフトテニス部新人戦浜松地区大会で優勝を果たした北浜中学校。その後は、ヨネックスカップの西部大会、県大会ともに準優勝を果たし、ミズノカップ東海大会に出場した。チームのモットーは、“挑戦者”として戦うこと。常…

意志あるところに
道は開ける。
三方原中学校男子ソフトテニス部3年生16名、2年生14名の30名で活動している『三方原中学校男子ソフトテニス部』。練習は基礎が中心。徐々に実戦形式を増やしながら、主要大会に照準を合わせる。初心者が多いため、春先まではゲームを…
道は開ける。

目指すは
全国大会ベスト8。
清竜中学校 男子ソフトテニス部昨年は、全国大会へ出場し、ベスト16という結果を残した清竜中学校。今年は、新人戦の浜松地区大会で優勝すると、そのままの勢いで県大会でも優勝。続く東海大会(ミズノカップ)では準決勝で敗れたものの、…
全国大会ベスト8。

「悔いのないプレーを」
全国大会を目指す
佐鳴台中学校 男子ソフトテニス部新人戦西部大会で準優勝を果たした佐鳴台中学校男子ソフトテニス部。中学に入ってからソフトテニスを始めた選手ばかりだが、素直で真面目な生徒が多く、実に練習熱心。試合では、冷静に戦況を確認し、クレバ…
全国大会を目指す

県の頂点を勝ち取り
全国大会へ
清竜中学校 男子ソフトテニス部新人戦の県大会で準優勝に輝き、県内でもトップレベルの強さを誇る清竜中学校男子ソフトテニス部。創部12年目を迎え、今年の部員数は23名。中学に入ってからソフトテニスを始める生徒が多いが、厳しい練習を8…
全国大会へ

東海王者が
全国制覇へ挑む
麁玉中学校 男子ソフトテニス部新人戦浜松地区大会での優勝を皮切りに、西部大会、県大会、そして東海大会まで制した麁玉中学校男子ソフトテニス部。東海王者として挑んだ『ミズノカップ全国大会』では、全国の壁の高さを痛感。今の自分たちの実…
全国制覇へ挑む