浜松南部中学校

浜松開誠館中学校が大会5連覇を達成
浜松地区新人戦は浜松開誠館中学校が優勝9月24日より始まった浜松地区新人戦が10月2日に終了した。ベスト4まで勝ち上がってきたのは、浜松開誠館中学校と北浜東部中学校、東陽中学校と天竜中学校の4校。準決勝の第1試合は大会5…

サッカー浜松地区新人戦が開幕
浜松開誠館中学校の5連覇なるか。9月24日より浜松地区新人戦が始まった。シードに入ったのは、浜松開誠館中学校、天竜中学校、浜松東部中学校、北浜東部中学校、蜆塚中学校、東陽中学校、入野中学校、浜松北部中学校の8校。大会4連…

積志中学校が初の全国大会出場
中体連男子剣道は積志中学校が県初制覇中体連男子剣道の県大会が終わり、東海大会、そして全国大会へ出場するチームが決まった。浜松地区からは9校が出場し、天竜中学校と積志中学校、北浜中学校、浜松南部中学校、そして三ヶ日中学校の5校が決…

中体連男子バスケットボール県大会組み合わせ
浜松地区から5年連続となる県王者を中体連男子バスケットボール県大会の組み合わせが決まった。注目は、公式戦負けなしのまま今大会を迎え、2年ぶりの王座奪還に挑む浜松学院中学校。それを追うのが、昨年の県王者浜松開誠館中学校と、…

中体連サッカー県大会組み合わせ決まる。
強豪揃いの県大会を突破できるか。中体連サッカー県大会の組み合わせが決まった。東海大会へ進めるのは上位2校。今年は、新人戦、選手権大会と2大会連続で上位2校を中部勢が独占。ここに食い込み、東海大会への切符を掴めるか…

サッカー浜松地区大会は浜松開誠館中学校が優勝
県大会へ出場する7校が決まる。7月2日より開幕したサッカー浜松地区大会も17日に幕を閉じ、県大会へと進む7校が決まった。最終日となった17日には準決勝2試合と決勝、順位決定戦が行われた。準決勝第1試合は、『レッドウイング・ホンダ…

サッカー浜松地区夏季大会
決勝トーナメントの組み合わせ決まる
県大会への出場枠は“7”生き残りを懸けたサバイバルが始まる予選リーグを勝ち上がった16校が出揃い、決勝トーナメントの組み合わせが決まった。ホンダカップで大会6連覇を達成した第1シードの浜松開誠館中学校や第3シードの浜松東部中…
決勝トーナメントの組み合わせ決まる

鉄壁の守備で
県大会ベスト8を目指す
浜松南部中学校 サッカー部新人戦では、浜松地区大会、西部大会を突破し、県大会で“ベスト4”という成績を収めた浜松南部中学校サッカー部。春季選手権では昨年に続き西部大会を制し“連覇”を達成。先日の県大会でもベスト4に進出。新人…
県大会ベスト8を目指す

浜松南部中学校が
劇的勝利で大会連覇
西部地区中学生春季サッカー大会平成28年5月4日にエコパ人工芝グランドにて開催された『西部地区中学生春季サッカー大会』。蹴ったボールが戻ってくる程の強風吹き荒れる中行われた決勝戦(25分ハーフ)の模様をお届けする。決勝戦は、ここ…
劇的勝利で大会連覇