令和2年度中体連夏季大会

三ヶ日中学校が優勝。 与進中学校の連覇阻む。
令和2年度中体連夏季大会剣道(女子)の部女子の部でベスト8進出を決めたのは、三ヶ日中学校と北浜中学校、入野中学校、丸塚中学校、与進中学校、雄踏中学校、浜北北部中学校、岡崎中学校の8校。準々決勝では、三ヶ日が北浜に(2対1)、…

北浜東部中学校が大会連覇を達成。
令和2年度中体連夏季大会剣道(男子)の部今年は、浜松アリーナでの開催となった剣道の部。大会日程や天候の影響で出場できなかったチームがあったことは非常に残念ではあるが、厳しい環境下の中、大会は無事に行うことができた。男子の部で…

男子は新居中、女子は北浜東部中が制す。
令和2年度中体連夏季大会柔道の部サーラグリーンアリーナで開催された柔道の部では、今年は団体戦の予選リーグをとりやめ、全チームがトーナメント形式で対戦する一発勝負にレギュレーションを変更。負ければ終わりという緊張感の中、各校が奮闘を見…

浜北北部中学校が圧巻の大会3連覇。
令和2年度中体連夏季大会女子ソフトテニスの部女子の部では、予選から波乱が続出。浜名中学校、引佐南部中学校、佐鳴台中学校、北部中学校、北星中学校といったシード校が予選で敗退。決勝トーナメントに進出する13校の内、5校がシードを撃破して…

7つのブロックに分かれ交流試合を開催。
令和2年度中体連夏季大会バスケットボールの部バスケットボールの部は、シードポイントの高いチームから順に8から9チームで7つのグループを作り、それぞれが総当たりで対戦。天候の影響で4日間のスケジュールが2日間のみとなったことで、当初は…

鈴木翔くんと川合真桜さんが優勝。
令和2年度中体連夏季大会卓球の部今年は個人戦のみの開催となった卓球の部。初日に男子の、2日目に女子の予選が行われ、予選を突破した選手に強化指定選手を加えて3日目に決勝トーナメントが行われた。優勝候補を多く擁する浜松修学舎中学校の不参…

最後の夏は4校が優勝。
令和2年度中体連夏季大会ソフトボールの部天候の影響で和地山公園グラウンドでの2日間のみの開催となったソフトボールの部。初日は全校が参加し、予選リーグを行い、各ブロックの上位2チームが2日目にトーナメント形式で4つのブロック優勝を決め…

次のステージに向けた 3年間の集大成。
令和2年度中体連夏季大会陸上競技の部四ツ池陸上競技場で行われた陸上競技の部。天候が懸念されたが、予定通りに大会は行われた。今年は、3年生だけが出場する形で開催。同学年での地区王者を目指して、3年間の集大成となる大会に臨んだ。今大会は…

浜名中学校が大会3連覇を達成。
令和2年度中体連夏季大会男子ソフトテニスの部男子ソフトテニスの部で、予選リーグを突破し、決勝トーナメントに進めるのは12校。シード校が順当に勝ち上がる中、三方原中学校と麁玉中学校がシード喰いを果たし、決勝トーナメント進出を決めた。…

各会場1位の4校が浜松王者に。
令和2年度中体連夏季大会バレーボール(女子)の部女子の部では、予選リーグを突破した16校が各会場4校ごとのブロックに分かれ、トーナメントを行い、4つの優勝校を決めた。湖西中学校会場では、与進中学校をストレートで下した西遠女子…