ジュニアアスリート初生

自分たちの目標に向かって。
浜松グリーンスイミングクラブ高台プール浜松市で最も名の知れたスイミングクラブと言っても過言ではない『浜松グリーンスイミングクラブ』。昭和53年に西塚町で開業し、現在は、高台プールと佐鳴台プールの2ヶ所で水泳の楽しさを教えている。…

諦めない強さで
県大会出場を目指す。
葵が丘サッカースポーツ少年団設立から47年という歴史を紡ぐ『葵が丘サッカースポーツ少年団』。現在は、葵ヶ丘小学校に通う児童約50名が所属し、サッカーに打ち込んでいる。チームのモットーは、『仲間と勝利を目指し、そのための努力を学ん…
県大会出場を目指す。

楽しみながら
県大会を目指す。
開成中学校 陸上部開成中学校陸上部のモットーは、“楽しむ”こと。部員のほぼ全員が陸上を中学から始めた選手ばかり。小学校時代に何かスポーツをやっていた選手も少ないという。そのため、結果よりもまずは陸上を好きになってもらうことを大切…
県大会を目指す。

5年ぶりの県大会出場を目指す。
北星中学校 野球部『自分に打ち勝つこと』をモットーに活動している北星中学校野球部。合言葉に掲げるのは、“克己”。移動や準備など、グラウンド内では常に全力ダッシュを心掛け、厳しいトレーニングの中での、苦しい時のもうひと踏ん張りを徹…

ジュニアアスリート初生最新号
9月28日(金)発行。
始動。ジュニアアスリート初生最新号「始動。」が、いよいよ9月28日(金)に配布開始となります。新チームとなった部活動にくわえ、初生地区の少年団なども紹介しています。ラフレ初生だけの限定配布ですので、お早めにラフレ初生にてゲッ…
9月28日(金)発行。

地域の人たちに
喜ばれる演奏を。
北星中学校太鼓部『北星太鼓』の愛称で知られる北星中学校太鼓部。同好会ではなく、部活として活動している太鼓団体は、浜松地区の中学校では非常に珍しい。そんな同部は、現在3年生16名、2年生6名の22名で活動。これから新入部員が入部する予…
喜ばれる演奏を。

全力で挑み続け、
県の頂点を目指す。
HAMAMATSU PHOENIXバスケットボールクラブ『葵フェニックスミニバスケットボールスポーツ少年団』は今年度から『浜松フェニックスバスケットボールクラブ』とチーム名を改め、新たなスタートを切った。現在は、瑞穂・葵が丘・葵西・…
県の頂点を目指す。

ラフレ初生は地域愛の象徴。
ラフレ初生昨年10月に閉館したアピタ初生店を受け、12月に『ラフレ初生』としてオープンさせた株式会社リンク。“地域密着”を掲げる同社は、初のコミュニティー版となる『ジュニアアスリート初生』を全面支援。ラフレ初生ならびに、ジュニアアスリー…

ジュニアアスリート初生
写真展開催!
北星中学校区・開成中学校区・三方原中学校区を中心とした初生エリアを対象とした「ジュニアアスリート初生」の写真展が、平成30年3月21日(祝)より開催される。県大会出場を決めた「開成中学校野球部」のほか、県ベスト8を目指す「北星中学校…
写真展開催!

ジュニアアスリート初生
1月20日創刊!
北星中学校区・開成中学校区・三方原中学校区を中心とした初生エリアを対象とした「ジュニアアスリート初生」が、1月20日(土)に創刊。県大会出場を決めた「開成中学校野球部」のほか、県ベスト8を目指す「北星中学校女子バスケットボール部」、…
1月20日創刊!