サッカー

浜松東と有玉が
決勝大会に出場。
サーラカップ2018 決勝大会平成30年12月9日にヤマハスタジアムで『サーラカップ2018決勝大会』が行われた。この大会に出場するのは、U10(4年生以下)の選手たち。憧れのトッププレイヤーたちが凌ぎを削る舞台で、県外の強豪チームと真…
決勝大会に出場。

目指すは、
夏季大会での県ベスト8。
北浜中学校サッカー部自主性を重んじ、自分たちで考えたチーム作りを進めている北浜中学校サッカー部。現在は、2年生15名と1年生18名の33名で活動している。チームのモットーは『フォア・ザ・チーム』。チームのために一生懸命やるこ…
夏季大会での県ベスト8。

諦めない強さで
県大会出場を目指す。
葵が丘サッカースポーツ少年団設立から47年という歴史を紡ぐ『葵が丘サッカースポーツ少年団』。現在は、葵ヶ丘小学校に通う児童約50名が所属し、サッカーに打ち込んでいる。チームのモットーは、『仲間と勝利を目指し、そのための努力を学ん…
県大会出場を目指す。

本気で夢を叶えたい。
新しい少年団の形。
コンフィアンササッカースポーツ少年団「砂丘地区をサッカーで盛り上げたい」という想いから立ち上がったサッカーチーム『コンフィアンササッカースポーツ少年団』。平成26年に結成し、現在は、小学1年生から6年生までの25名が所属している。…
新しい少年団の形。

開誠館中学校が
2年連続で全国大会へ。
平成30年度 中体連夏季大会サッカーの部平成30年7月25日から30日に渡って開催された『中体連夏季大会サッカーの部』の県大会。浜松からは、浜松開誠館中学校、浜北北部中学校、南部中学校、南陽中学校、丸塚中学校、天竜中学校、東部中…
2年連続で全国大会へ。

南陽中が6年ぶりに
西部王者に輝く。
春季西部地区中学生サッカー大会平成30年4月7日に開幕した『春季西部地区中学生サッカー大会』。西部地区の59チームを12のブロックに分け、予選リーグを戦い、各グループの上位2チームが決勝トーナメントへ進出。上位10チームに与えられる県大…
西部王者に輝く。

個性を融合し、全国制覇を目指す。
浜松開誠館中学校サッカー部昨年、4年ぶりに全国大会の舞台へと舞い戻った県内屈指の“名門”浜松開誠館中学校。今年もその強さは健在で、クラブチームと競い合う県トップリーグでは、首位をひた走る圧倒的な強さを見せる。昨年は、堅い守備…

カワイ体育教室SCが
初の全国大会出場。
JA全農チビリンピック2018平成30年5月3日から5日の3日間にわたり、『JA全農チビリンピック2018』の決勝大会が日産スタジアムで開催された。この大会は、日本全国を9つのブロックに分け、各ブロック大会を勝ち上がった16チームが…
初の全国大会出場。

天竜中学校が
中体連の部で県優勝。
ゼンウェルカップ第38回静岡県中学1年生サッカー大会平成29年11月5日から各支部での予選が始まった『ゼンウェルカップ第38回静岡県中学1年生サッカー大会』。同大会は、中体連の部で各支部予選を勝ち抜いた32校が県大会に出場。県大…
中体連の部で県優勝。

攻守一体のサッカーで
東海大会を目指す。
開成中学校サッカー部コンパクトに保たれた陣形と、素早いプレッシングで、攻守一体のサッカーを掲げる開成中学校サッカー部。『レッドウイング・ホンダカップ』では、ベスト8に進出し、『静岡県U14新人サッカー大会』に出場。多くの選手が、初め…
東海大会を目指す。

浜松開誠館中が
2年ぶりに王座に。
第46回レッドウイング・ホンダカップチャンピオンシップ平成29年12月10日に『第46回レッドウイング・ホンダカップ』のチャンピオンシップがホンダ都田サッカー場で開催された。この大会は、西部地区のチームが、中体連の部とクラブ…
2年ぶりに王座に。

HondaFCが
準優勝を飾る。
サーラカップ2017決勝大会平成29年12月3日に行われた『サーラカップ2017決勝大会』。この大会は、U10(4年生以下)の選手たちの大会。会場となるのは、ジュビロ磐田のホームグラウンド『ヤマハスタジアム』。プロが凌ぎを削る舞台で…
準優勝を飾る。

オイスカFCが
1年で1部復帰。
静岡県U15サッカーリーグ平成29年2月4日に幕を開けた『静岡県U15サッカーリーグ2017』。オイスカFCは、昨年1部から2部へと降格。1年での1部復帰を目指し、リーグ戦へと挑んだ。初戦の丸塚中学校戦を2対0で勝利…
1年で1部復帰。

子供たちが運動を
楽しめる環境を。
オイスカサッカースクール・スポーツスクールオイスカ高校を拠点に活動するオイスカサッカークラブ。少年サッカーチームとして、県大会常連の強豪だが、元々は、地域の子供たちに、サッカーの楽しさを伝えることを目的に、サッカースクールからス…
楽しめる環境を。

HondaFCが
5年ぶり3度目の優勝。
サーラカップ2017浜松予選大会浜松地区の68チームが参加した『サーラカップ2017』浜松予選大会。決勝戦まで勝ち上がってきたのは、初優勝を狙うRyuchi FC(竜地)と、5年ぶりの王座奪還を目指すHonda FC(ホンダ)の…
5年ぶり3度目の優勝。