他のスポーツ

鈴木翔くんと川合真桜さんが優勝。
令和2年度中体連夏季大会卓球の部今年は個人戦のみの開催となった卓球の部。初日に男子の、2日目に女子の予選が行われ、予選を突破した選手に強化指定選手を加えて3日目に決勝トーナメントが行われた。優勝候補を多く擁する浜松修学舎中学校の不参…

最後の夏は4校が優勝。
令和2年度中体連夏季大会ソフトボールの部天候の影響で和地山公園グラウンドでの2日間のみの開催となったソフトボールの部。初日は全校が参加し、予選リーグを行い、各ブロックの上位2チームが2日目にトーナメント形式で4つのブロック優勝を決め…

次のステージに向けた 3年間の集大成。
令和2年度中体連夏季大会陸上競技の部四ツ池陸上競技場で行われた陸上競技の部。天候が懸念されたが、予定通りに大会は行われた。今年は、3年生だけが出場する形で開催。同学年での地区王者を目指して、3年間の集大成となる大会に臨んだ。今大会は…

浜名中学校が大会3連覇を達成。
令和2年度中体連夏季大会男子ソフトテニスの部男子ソフトテニスの部で、予選リーグを突破し、決勝トーナメントに進めるのは12校。シード校が順当に勝ち上がる中、三方原中学校と麁玉中学校がシード喰いを果たし、決勝トーナメント進出を決めた。…

楽しく、元気に、ハツラツと。
百園子ども会ソフトボール豊岡小学校の児童を中心に活動している百園子ども会ソフトボール。子ども会を母体とし、設立から40年を超える。チームには小学1年生から6年生までの男女12名が在籍している。練習は、週末に百園会館グラウンドで行…

最後まで王者としての戦いを見せつける。
浜松修学舎中学校男子卓球部昨年の夏季大会では全国大会ベスト8進出を果たした浜松修学舎中学校。新チームになっても強さは健在で、新人戦では浜松地区大会から県大会までを制し、県大会8連覇を達成した。休校中も個々に基礎体力の向上や相…

夏季大会での3連覇を果たし、更なる成長を遂げる。
浜名中学校男子ソフトテニス部新人戦浜松地区大会で優勝を果たし、大会連覇を達成した浜名中学校。ヨネックスカップの西部大会ではベスト4、県大会ではベスト8という成績を収めた。「昨年は実力のある選手が多かったけど、僕たちはそうでは…

最後の夏も悔いの残らないよう泳ぎ切る。
曳馬中学校水泳部新人戦浜松地区大会で男子総合優勝を飾った曳馬中学校。浜名湾新人水泳大会でも総合優勝を果たし、チーム力の高さを立証した。練習では、1年時から主力として活躍するリレーメンバーがチームを牽引。それに触発され、他の選…

“笑顔で!”成果を残す。
三ヶ日中学校ソフトボール部新人戦浜松地区大会で準優勝となり、県大会出場を決めた三ヶ日中学校。しかしながらその県大会は開催されず、自分たちの力を試す絶好の機会を失った。今年のチームのキーワードは“笑顔で!”。ピンチの時でもみん…

最後までやり切り笑顔で夏を終える。
北浜中学校女子ソフトテニス部新人戦浜松地区大会ではベスト4進出を果たした北浜中学校。一貫した練習メニューで実力をつけ、ヨネックスカップの県大会でもベスト4に進出。練習では、切り替えを早くして練習効率を落とさないことを徹底。中学からソ…

フリー、メドレーのリレー2種目での表彰台を目指す。
蜆塚中学校“少数精鋭”という言葉がぴったりと当てはまる蜆塚中学校。新人戦浜松地区大会では、フリーリレーで3位、メドレーリレーで2位となり、女子総合2位を獲得。個々の能力の高さ示す好成績を挙げた。選手全員がスイミングクラブに通って…

自己ベストを目指す夏。
北星中学校男子水泳部新人戦地区大会の男子メドレーリレーで優勝を飾った北星中学校。“天真爛漫”をモットーに掲げ、泳ぐことを心の底から楽しむことが結果に繋がることを証明した。強さの秘訣は雰囲気の良さ。冬場は心肺機能を高めるための走り込み…

悔いの残らない大会にして、この夏を締め括る。
積志中学校男子卓球部昨年からの主力4名を中心に実力者を多く擁する積志中学校。昨夏、東海大会出場を阻まれ、その悔しさをバネに迎えた新人戦では、地区大会で4位、西部大会で6位、そして県大会でも3位となるなど好成績を収めた。明るく…

自分たちの力を証明し、次への第一歩を踏み出す。
浜松修学舎中学校女子卓球部昨年の全国選抜では3位、夏季大会でもベスト8進出を果たした浜松修学舎中学校。当時の主力選手3名を擁し、新人戦では浜松地区大会から県大会までの全てで優勝。新人戦県8連覇を果たし、県大会で無傷の16冠を達成。無…

メンバー全員が一層まとまり、「応援されるチーム」となって優勝する。
浜北北部中学校女子ソフトテニス部新人戦では、浜松地区大会と西部大会で優勝、県大会は準優勝、そして東海大会では優勝(全て団体戦)と、圧倒的な力を見せつけ、“東海ナンバーワン”の称号を手にした。今年のチームは、日本代表でキャプテ…